皮膚科治療のプロ
コラム
公開日: 2012-11-03 最終更新日: 2014-12-06
金属アレルギーについて
金属アレルギーというとピアスやネックレス、指輪をした部分が
かぶれるというイメージをお持ちの方も多いと思います。
それ以外にも金属のビューラーでまぶた部分のかゆみ、湿疹ができる
ファンデーションの金属での顔のかぶれ、ジーンズのボタンの裏側や、
ベルトのバックルの金属でおへそ付近がかぶれる、
携帯電話の金属部分で利き手や耳~ほほ部分の
かぶれがおこる
ポケットに入れたコインで太もも部分がかぶれるなど
直接金属がふれる部分に発疹が出ると
原因に気がつかれやすいのですが、
直接金属がふれていない部分に発疹が出る場合があります。
歯科金属から溶け出した金属イオンが吸収されて
症状をひきおこす場合や、
金属アレルギーのある方が摂った食物の中の微量金属で
皮膚に発疹がでる場合などがそれにあたります。
この場合手足に慢性に水疱や膿疱ができることを
繰り返す掌蹠膿疱症を生じたり、
手足に角化性の湿疹(手のひらや足の裏の皮膚が硬くなり
かさかさしたりひびわれたりする)を生じる場合や
汗疱型湿疹(手や足に小さい水ぶくれがでて皮がむける)、
貨幣状湿疹(丸い少しじゅくじゅくする湿疹が
からだや腕下肢などにでる)などの原因になっている場合があります。
アトピー性皮膚炎の悪化に関与している場合もあります。
金属アレルギーが疑われる場合はパッチテストで原因金属を調べます。
パッチテストは背中に金属の試薬を
専用のテープにのせてはり
48時間後と72時間後、1週間後に判定します。
貼った部分が赤く反応していれば陽性です。
原因となった金属がわかったらそれをさけるようにします。
食物中の微量金属は例えばニッケルはチョコレート、豆類、海草、
タバコなどに多く含まれています。
金属アレルギーにより症状が出ていると摂取を控えることにより
皮膚症状が改善する場合があります。
高岡市 皮膚科・美容皮膚科 皮膚科ちえこクリニック
Facebookページ
http://www.facebook.com/chiekoclinic
Google+ページ
https://plus.google.com/115649997480064236959
ブログ 皮膚科ちえこクリニック院長日記
http://chiekoclinic.blog.ocn.ne.jp/
皮膚科治療のプロ 梶澤知恵子 紹介記事はこちら
http://mbp-toyama.com/chiekocl/
ケーブルテレビでしみの予防と対策についてお話ししました
http://webun.jp/movie/life/2824
こちらの関連するコラムもお読みください。
- アレルギー検査で1度に調べられるアレルゲンが増えました2016-04-03
- アレルギーの新しい薬2016-12-02
- 化粧品かぶれかな?~パッチテスト2012-05-23
- ダニが繁殖したお好み焼き粉でアレルギー2011-03-30
- 20分で結果がわかるアレルギー検査2012-03-20
最近投稿されたコラムを読む
- 赤いにきびあとにクリアタッチ 2018-02-25
- パッチテスト 2018-02-09
- プラセンタのサプリ 2017-12-30
- ケロイド・肥厚性瘢痕の治療 2017-12-01
- ニキビ治療薬の乾燥でお悩みの方へ 2017-11-29
このプロの紹介記事

何でも気軽に相談。地元に根ざした「まちの皮膚科のお医者さん」(1/3)
高岡から金沢に向かう国道8号線、福岡町周辺。コンビニやスタンド、カーディーラーなどが点々と建ち並ぶその沿線に皮膚科ちえこクリニックがあります。院長の梶澤知恵子さんは、富山医科薬科大学(現:富山大学)医学部を卒業。県内外の大病院や個人病院な...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 女性皮膚科専門サイトをopenしました 6よかった
-
- 2位
- 皮ふ科医に聞くミニ知識に掲載されました 5よかった
-
- 3位
- 光によるニキビ治療 4よかった
-
- 4位
- 掻いてひふを傷つけないようにする工夫 4よかった
-
- 5位
- 茶色いあざ~扁平母斑 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。