皮膚科治療のプロ
コラム
公開日: 2014-02-14 最終更新日: 2014-06-30
赤ちゃんの脂漏性皮膚炎
「どんな症状ですか?」
頭皮に黄色いかさぶたのようなかさかさがついたり、
赤くなってかさかさしたりします。
眉やおでこ、耳のまわりにも
赤くかさかさした湿疹がみられます。
「原因は?」
赤ちゃんはお母さんのホルモンの影響もあり、
生後数ヶ月の間は皮脂の分泌が多くなります。
そのため皮脂の過酸化脂質などの分解産物により
皮膚が刺激される脂漏性皮膚炎が
おこりやすくなると考えられています。
「治療は?」
炎症やかゆみが強いときはステロイド外用剤を
使って炎症を収めていきます。
頭皮の黄色いカサブタが厚く付いている時は
オリーブオイルや亜鉛華軟膏を
使ってやわらかくし取った後、薬をつけます。
「スキンケアの注意点は?」
頭皮はシャンプーを使って洗いよくすすぎましょう。
黄色いかさぶたは無理にこすらず
上記の方法で取るようにします。
顔も石けんで洗顔するようにしましょう。
無添加石けんなどを泡立ててこすらず
そっと手で洗ってあげましょう。
ガーゼなどでこすると皮脂の取り過ぎで
乾燥する原因になります。
洗った後は保湿を忘れずにおこないましょう。
「アトピーかどうか心配です」
赤ちゃんの脂漏性皮膚炎は
通常数ヶ月の間に軽快していきます。
なかなか治らない時や全身にかゆみの強い
赤い湿疹が見られるときは
アトピー性皮膚炎の可能性もありますが、
もし、アトピーであっても
特殊な治療をするわけではありませんので
基本のスキンケアと湿疹の症状に応じた治療を行いながら
定期的に通院治療していくことが大切です。
皮膚科ちえこクリニックホームページ
http://www.chieko-clinic.jp/
皮膚科ちえこクリニック女性皮膚科サイト
http://www.chieko.dr-clinic.jp/
Facebookページ
http://www.facebook.com/chiekoclinic
皮膚科治療のプロ 梶澤知恵子 紹介記事はこちら
http://mbp-toyama.com/chiekocl/
ケーブルテレビでしみの予防と対策についてお話ししました
http://webun.jp/movie/life/2824
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 赤ちゃんのスキンケア2011-01-28
- 手足口病について2015-07-24
- シラミ2016-01-20
- おむつかぶれについて2013-01-14
- あせもについて2012-04-25
最近投稿されたコラムを読む
- 赤いにきびあとにクリアタッチ 2018-02-25
- パッチテスト 2018-02-09
- プラセンタのサプリ 2017-12-30
- ケロイド・肥厚性瘢痕の治療 2017-12-01
- ニキビ治療薬の乾燥でお悩みの方へ 2017-11-29
このプロの紹介記事

何でも気軽に相談。地元に根ざした「まちの皮膚科のお医者さん」(1/3)
高岡から金沢に向かう国道8号線、福岡町周辺。コンビニやスタンド、カーディーラーなどが点々と建ち並ぶその沿線に皮膚科ちえこクリニックがあります。院長の梶澤知恵子さんは、富山医科薬科大学(現:富山大学)医学部を卒業。県内外の大病院や個人病院な...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 女性皮膚科専門サイトをopenしました 6よかった
-
- 2位
- 皮ふ科医に聞くミニ知識に掲載されました 5よかった
-
- 3位
- 光によるニキビ治療 4よかった
-
- 4位
- 掻いてひふを傷つけないようにする工夫 4よかった
-
- 5位
- 茶色いあざ~扁平母斑 4よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。