バレリーナ育成のプロ
コラム
公開日: 2011-02-10 最終更新日: 2014-06-04
公演鑑賞
先日、谷桃子バレエ団の公演を観に行ってきました。
「ラ・バヤデール」という全幕の舞台でした。
巫女(バヤデール)ニキヤと勇者ソロルとの悲恋の物語です。
領主の娘と政略結婚、嫉妬して毒を盛る、アヘンを吸って死んだニキヤの幻に会う、ちょっとヘビィな内容です。
バレエはなんだか三角関係やら浮気やら、何気にドロドロした話が多いようです(笑)
内容は置いといて、セットや衣装、演出などいろいろと見たくなるものがあって目移りしてしまいます。
そして今回東京まで足を運んだのは、昨年の発表会にゲスト出演してくださった今井智也さんが主役のソロルを踊っていたからです。
今井先生のクラシックバレエの舞台を生で観たのは初めてでした。
技術がしっかりしているし、ジャンプが美しい!
重力って知ってます?って聞きたくなるほど軽いジャンプです。
今月末に今井先生は、青木先生のコンテンポラリーのデュオの講師として来てくださるので、そのときにまたいろんな話を聞こうと思います。
最近投稿されたコラムを読む
このプロの紹介記事

ほっそりとした身体にりんとした姿勢。一目会っただけで「プロ」を感じさせる輝きを放つ、武岡ともさん。武岡さんは富山市在住の現役バレリーナで、バレエスタジオ『フェアリーバレエシアター』の代表を務めています。ご主人のミニカー製造会社『武岡自動車...
プロへのお問い合わせ
マイベストプロを見たと言うとスムーズです
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
10月
みなさんこんにちは!10月になりました。今年ももうあと3か月。。最近は朝晩と日中の気温差に服選びが難し...
ブログ始めました!
すっかり秋になりましたね~みなさんお元気ですか?Fairy Ballet Theaterこの度、ブログ始めました~~~!!...
オペラ カルメン
11月28日(水)新川文化ホールにて上演されるビゼー歌劇「カルメン」にFBTから6人がダンサーとして出演します。...
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。