フラワーアレンジメントのプロ
コラム
公開日: 2011-01-29 最終更新日: 2014-06-04
楽しいフラワーアレンジ教室
昨日はプロフェショナルコースです。
昨日はお集りの皆さん21:00までお帰りになられない。
お勉強熱心でいらっしゃいます。
雪柳のカーブに合わせて遠目でC。インパクトのある形。
近くにも寄って行きたくなる、魅力的なアウトライン。
外は冬景色。真冬。なのでお花の色のイメージは・・・。
南国屋久島の1月‼
寒い季節には、お部屋のお花は南国の色使いが相応しい。
これには実は去年の反省があったのです。
冬の景色の色をあまりも再現した去年の1月レッスンだったのです。
いつも病院に飾っていらっしゃる生徒さんが
「先生、あのアレンジ飾っておいたら、患者さんが、
外が寒いのに、病院の中も寒すぎる。」と、
言われたとのこと・・・。へええ‼
色遣い・・・は、この寒い北陸では、春の先取りの
温かな感じがふさわしいですね。
帰り22:00頃になったのですが
なんと気温-3度。
橋の上はなんと-4度。つるつる‼
怖かったのでした。
フラワーアレンジメントのプロ
花まつフラワーアカデミー 石崎弥佳の取材記事はこちら
http://pro.mbp-toyama.com/hana
スクール 関連WEBサイト
こちらの関連するコラムもお読みください。
- とっても寒い日にお花のレッスンにようこそ 2014-02-08
- 豊穣の彩りで2015-10-10
- 小暑のころの室らい2014-07-12
- 感謝でいっぱい ようこそ2014-01-17
- 春のめざめの彩りで2017-02-25
最近投稿されたコラムを読む
- 素敵なオブジェの制作 2018-04-21
- 本窪田さなえ先生によるレッスン ナチュラルステムのデザインブーケ 2018-04-20
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話① 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話② 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話③ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
母の日に贈るフラワーギフトレッスン ~アーティフィシャルフラワーで作る1輪挿し~
開催日: 2018-04-18 ~2018-04-28 -
フラワーショー開催履歴
開催日: 2008-07-01 ~2013-09-29
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

花は心にとって大事な栄養。フラワーアレンジメントで花のある生活を提案(1/3)
富山県内を中心に34会場で約1300人がフラワーアレンジメントを学んでいる「花まつフラワーアカデミー」。幅広い年代の人たちが和やかな雰囲気で花と向き合っています。「お花があると明るくなりますよね。花と接することで、あなたとあなたの周りは明...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 花留学 オランダに行ってきました 48よかった
-
- 2位
- 2015花心論無事終演 感謝でいっぱい 37よかった
-
- 3位
- 中山佳巳先生によるスペシャルレッスン 36よかった
-
- 4位
- フラワーレッスンのスペシャル講師は小松弘典氏 25よかった
-
- 5位
- 中山佳巳氏によるスペシャルなレッスン 20よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。