フラワーアレンジメントのプロ
コラム
公開日: 2016-06-17 最終更新日: 2017-02-03
原健吾氏を講師にお招きして
テーマは「トリミング」
「良いところを切り取る」との構成。
「いつも眺めている自然の
美しいところを切り取って見る」
という意味合いで。
日向水木の枝物を
「ため」を効かせながら
折ったり、ワイヤーで留めたり、
枝物の表情をうまく活かしながら
各自のセンスと技量を持って
しっかりと形取った枠(面)を造形していったのでした。
その中に可愛いお花たちを
入れ込んでいきました。
どこから挿して、どうゆう風に花の顔をだすのか。
このベルテッセンは二人で語り合っているかのように挿すのですね。
原先生ですが
各受講生一人一人に
何度も丁寧にアドバイスを
いろんな角度から事細かに…。
先生はですね、
お声がまたとても素敵で
その素敵なお声にて
本当にしっくりと各受講生の
手仕事に対する
より美しく見せる技についての
的確なありがたいアドバイスが飛び交っておりました。
各人は
真面目に
真剣に
夢中になって集中して
楽しんで
原先生のご指導のもと
お花と向き合ってみたのでした。
とっても魅力的な作品の数々が仕上がっていったのでした。
わーいでございます。
プロフェッショナルレッスンの日程
レッスンの詳細はこちらへ
プロフェショナルレッスンのお知らせ
※県内県外の方問わず御受講いただけます。
【教場】 花まつフラワーアカデミー本部
富山県射水市流通センター水戸田2丁目3-1
小杉インターをおりて約3分
地図は下記のリンクからご確認いただけます。
スクール 関連WEBサイト
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 中山佳巳先生によるスペシャルレッスン 2013-06-29
- フラワーレッスンのスペシャル講師は小松弘典氏 2013-04-20
- 講師にお迎えしましたのは中山佳巳氏2015-08-22
- 久保数政氏をお迎えしてのスペシャルレッスン2014-07-26
- 中山佳巳氏によるスペシャルなレッスン2016-01-23
最近投稿されたコラムを読む
- 本窪田さなえ先生によるレッスン ナチュラルステムのデザインブーケ 2018-04-20
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話① 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話② 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話③ 2018-04-19
- 真っ赤な椿の彩りから チューリップを使って 2018-04-14
セミナー・イベント
-
母の日に贈るフラワーギフトレッスン ~アーティフィシャルフラワーで作る1輪挿し~
開催日: 2018-04-18 ~2018-04-28 -
フラワーショー開催履歴
開催日: 2008-07-01 ~2013-09-29
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

花は心にとって大事な栄養。フラワーアレンジメントで花のある生活を提案(1/3)
富山県内を中心に34会場で約1300人がフラワーアレンジメントを学んでいる「花まつフラワーアカデミー」。幅広い年代の人たちが和やかな雰囲気で花と向き合っています。「お花があると明るくなりますよね。花と接することで、あなたとあなたの周りは明...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 花留学 オランダに行ってきました 47よかった
-
- 2位
- 2015花心論無事終演 感謝でいっぱい 37よかった
-
- 3位
- 中山佳巳先生によるスペシャルレッスン 36よかった
-
- 4位
- フラワーレッスンのスペシャル講師は小松弘典氏 25よかった
-
- 5位
- 中山佳巳氏によるスペシャルなレッスン 20よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。