フラワーアレンジメントのプロ
コラム
公開日: 2016-08-06 最終更新日: 2016-08-08
小学生向け講座 フラワーアレンジメント2日目 「北日本新聞 夏休み森のきょうしつ」
北日本新聞社と共同での小学生向け特別講座。
「北日本新聞 夏休み森の教室」にて
ワクワク花レッスンの2日目が8月2日に開催されました。
第2日目の授業では
アーティフィシャルフラワーを使った
壁に飾るハートのリースを制作してみました。
指導は私と川﨑弘美先生が担当しました。
この作品は
ずっと部屋のインテリアとして
お気に入りの場所に飾っておけますし
この夏休みの自由研究作品としても
提出できそうです。
ワイヤーでできたハートの土台に
バラ3輪を主役にして
バラの葉っぱ
アジサイの花びら、白の小花、
リボンをバランスよく配置し飾っていきました。
まずは出来上がりをイメージして
ハートの土台に花材を並べてもらったのです。
花遊び。さてみんなどう並べましょうか。
イメージができたところで、
さあ、貼り付けていきましょうね。
花材は接着剤を使い貼っていきました。
この接着剤ですが
生花でも接着できるという
「生花用の特殊な接着剤」を使ってみました。
いつもの工作で使うボンドやセメダインなどとは
少し使い勝手が違っていて
付けてすぐよりも
付けて一旦少しおいて、
ちょっと乾燥させてからの方が
しっかり接着できるというものです。
実は小学生用には
工作で使い慣れている接着剤を
この授業では使った方がいいかもと
実は昨日、迷って試してみたのですが
アーティフィシャルフラワーと
ハートワイヤーの土台を接着する際には
やはり、ちょっと使い方には、くせがあるのですが
圧倒的に「生花用の接着剤」の方がつきがいいという
結果がでました。
さて、今日の生徒さん方には
1年生も何人も参加してくれています。
ちゃんとこの接着剤の使い方が
伝わるのでしょうか?
指導者は心配していたのですが、
大丈夫です、生徒さん方は
その方法については
あっさりとすぐに理解してくれて、
すこぶる上手なのでした。
頭が柔らかいの、さすがですねえ。
主役のバラ3輪は結構重いので
数名は上手に貼れなくって
手伝ってあげないといけないのかなあと
眺めておりましたが
そのような手伝いは不要でした。
3輪の花の顔も全部が同じ上向きではなく
3輪の表情にちょっとづつ変化を持たせて
愛嬌のある可愛い向きを
自分で考えて取り付けてくれていました。
脇役のたくさんのアジサイの花びらを
さあ貼りましょうと、説明したところ
立体感を付けて貼ってくれたり
大小の花びらを重ねて貼ってくれたり
軽やかに一枚一枚を丁寧に貼ってくれて
なんともいい感じですこと。
垂れ下がるリボンにも花びらを貼ってもらったのですが
「自分の好きなようにどうぞ。」と
説明したところ
見本作品もおみせしたのですが
各自、「自分はこうしたいの。」という
しっかりした明確な自分の想いどおりに
誰の真似をする訳ではなく
みんな違った雰囲気で
ニコニコの笑顔でじっくりと作業をしてくれていました。
感性が光る
クリエイティブな作品に
それぞれ仕上げてくれたのでした。
二人の指導者ですが
「すごい上手やよねえ。」と感動し、
おかげをもちまして
彼女たちと一緒に
楽しい時間を過ごすことができました。
感謝です。
スクール 関連WEBサイト
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 2015花心論無事終演 感謝でいっぱい2015-10-04
- NFD合格者数 全国上位5校の中に選ばれました2017-01-27
- 花留学 オランダに行ってきました2014-10-02
- 高等学校でのフラワーデザイン指導 2014-01-22
- フローリスト5月号に掲載いただきました。2015-04-14
最近投稿されたコラムを読む
- 素敵なオブジェの制作 2018-04-21
- 本窪田さなえ先生によるレッスン ナチュラルステムのデザインブーケ 2018-04-20
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話① 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話② 2018-04-19
- 高橋洋子先生に学ぶレッスンのお話③ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
母の日に贈るフラワーギフトレッスン ~アーティフィシャルフラワーで作る1輪挿し~
開催日: 2018-04-18 ~2018-04-28 -
フラワーショー開催履歴
開催日: 2008-07-01 ~2013-09-29
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

花は心にとって大事な栄養。フラワーアレンジメントで花のある生活を提案(1/3)
富山県内を中心に34会場で約1300人がフラワーアレンジメントを学んでいる「花まつフラワーアカデミー」。幅広い年代の人たちが和やかな雰囲気で花と向き合っています。「お花があると明るくなりますよね。花と接することで、あなたとあなたの周りは明...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 花留学 オランダに行ってきました 48よかった
-
- 2位
- 2015花心論無事終演 感謝でいっぱい 37よかった
-
- 3位
- 中山佳巳先生によるスペシャルレッスン 36よかった
-
- 4位
- フラワーレッスンのスペシャル講師は小松弘典氏 25よかった
-
- 5位
- 中山佳巳氏によるスペシャルなレッスン 20よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。