快適な住環境提案のプロ
コラム
公開日: 2014-03-05
光触媒「ウイルス☆クリアー」とPM2.5
光触媒「ウイルス☆クリアー」とPM2.5
PM2.5とは、大気中に浮遊している粒径2.5µm(0.0025mm)以下の微小粒子状物質のことです。
PM2.5の環境基準
新たに環境基準が設定されたPM2.5の環境基準は1年平均値が1μg/㎥以下であり、かつ、1日平均値が35μg/㎥以下であることです。
平成21年9月:環境省告示
PM2.5の発生源は工場・事業現場・自動車・船舶・飛行機・屋外燃焼等です。
それらから排出される粒子状物質、煤塵などの一次粒子とNOx(窒素酸化物)、SOx(硫黄酸化物)やVOC(揮発性有機化合物)などのガス状物質が粒子化した二次生成粒子です。
特に注意しなければならないのは、PM2.5は大気中に長時間滞留し、移流するため、発生源地域の濃度が必ず高いとは限らず、違ったところへ移動する場合もあります。
その健康影響は喘息や気管支炎と言われていますが、国の微粒子物質環境基準専門委員会報告(平成21年9月)によれば、呼吸器、循環器及び肺がんの疾患が懸念されるとされています。
光触媒の効果
「光触媒ウイルス☆クリアー(平成24年2月特許取得)」は、室内の壁や天井、カーテンなどへスプレーすることで、「光触媒の力」でNOxを吸着酸化し除去、VOCを酸化分解し除去することができます。
また市販のマスクにスプレーすれば、光触媒が持つ酸化分解力により、マスクに付着したVOCやNOxを分解除去することができます。
同時に、光触媒はインフルエンザウイルスを分解除去(北里大学試験結果)できますので、インフルエンザ予防効果も発揮します。
「光触媒ウイルスクリアー」は、PM2.5の原因物質であるNOx、VOCや、インフルエンザウイルスを分解除去することから、PM2.5の人体への影響を低減させる効果が期待できます。
光触媒のさらなる特徴は、一度のスプレーで剥離しない限り10年から15年効果を持続します。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 携帯電話の光触媒フイルム2014-06-05
- 光触媒フイルム「サガン」がPIAJ認証製品となりました。2014-12-11
- テクテクたかおか2月発行の「WAZA・NAVI」寄稿文です。2012-02-09
- 光触媒工業会サイト2015-01-08
- iPhoneに対応した世界初の光触媒保護フイルム「サガン」2014-10-09
最近投稿されたコラムを読む
- 地盤調査 2017-05-18
- 国土交通省大臣登録 不動産コンサルティング技能登録制度 2017-05-02
- 正常な土地価格 2017-04-30
- Yahoo!知恵袋 質問32:知人が居酒屋を始めるのに名義をかした.. 2015-04-18
- Yahoo!知恵袋 質問31:土地、建物の名義について質問です。 2015-04-05
Q&A
-
的外れの回答ですが、参考になればと思います。
投稿日時:2014-10-10 -
土地の調査
投稿日時:2011-04-16 -
想定外の災害
投稿日時:2011-04-12
セミナー・イベント
-
富山テレビ開局45周年記念
開催日: 2014-10-18 ~2014-10-19 -
「ジュートピアとやま」住宅展開催/血管年齢測定(無料)
開催日: 2011-04-23 ~2011-04-24
このプロの紹介記事

高岡古城公園のそば、中川交差点に建つ「吉本土地建物」。同社は、吉本輝志さんが昭和61年に設立した不動産会社です。これまでに高岡・砺波・射水エリアの宅地造成や販売を手がけてきました。設立当初はバブル期でしたが、吉本さんはその期間を不動産の勉...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 地盤調査 3よかった
-
- 2位
- 朝霞の焼菓子屋 3よかった
-
- 3位
- 携帯電話の光触媒フイルム 3よかった
-
- 4位
- 光触媒と太陽光パネル 3よかった
-
- 5位
- Yahoo!知恵袋 質問32:知人が居酒屋を始めるのに名義をかした.. 2よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。