伝統文化をつなぐ表具のプロ
コラム
公開日: 2014-04-09 最終更新日: 2014-06-04
飾り付け完了
こちらの関連するコラムもお読みください。
- DM 1000枚発送2014-04-03
- 県民生涯学習カレッジ講演 23日 北日本新聞朝刊掲載2014-11-23
- 「表具という仕事」展 終了2014-04-17
- 報告 「表具という仕事展」 画像2014-10-28
- 新作完成2014-04-06
最近投稿されたコラムを読む
- 北日本新聞12/4掲載 天神様掛軸修復 2017-12-04
- 橋本雅邦 掛軸作品「解体」「修復」 2017-11-30
- 南砺市「五箇山和紙 」文化財保存修復指定和紙 2017-08-09
- ご仏壇の中の掛け軸 阿弥陀様 御本尊様 2016-11-30
- 色紙 シミ抜き 裏千家 淡々斎 鵬雲斎 2016-11-24
セミナー・イベント
-
「表具という仕事展」香林坊大和6階アートサロン
開催日: 2017-08-30 ~2017-09-05 -
「表具という仕事展」香林坊大和6階アートサロン
開催日: 2015-10-14 ~2015-10-20 -
4年に一度の「全国表装展」開催~金沢~
開催日: 2015-09-22 ~2015-09-27
このプロの紹介記事

砺波インターから五箇山方面へ車で10分ほど走ると、右手に砺波平野の伝統建築「あずまだち」を思わせる堂々とした佇まいの建物が目に入ります。この建物は、表具師・岩崎正克さんの店舗「表具一式 岩崎精正堂(せいしょうどう)」です。8年前にリニュー...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 伊東深水「春」のシミ 13よかった
-
- 2位
- 裏千家14代淡々斎宗匠のシミ 7よかった
-
- 3位
- 「まんまる」3月号 34ページにて 7よかった
-
- 4位
- 本日より登録参加「表具師の岩崎正克」です。 7よかった
-
- 5位
- ご仏壇の中の掛け軸 阿弥陀様 御本尊様 6よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。