妊娠できる心と身体にする妊活リフレのプロ
コラム
公開日: 2014-07-08
内臓温めダイエット
お腹を触ったときに「冷たいなぁ」と感じたことはありませんか?
これは内臓が冷えている証拠!
内臓が冷えていると、健康・ダイエット・美容に悪い症状を引き起こす可能性大。
逆に、体温が1℃上がると基礎代謝量は約12%上がるとされています。
内臓が冷える原因とトラブル
ストレス、疲労、夏場のエアコンで体を冷やし過ぎ、冷たい物の過剰摂取といったことが、内臓が冷える主な原因です。
内臓が冷えてしまうことで十分な血液が届かなくなり、結果、便秘、下痢、免疫力の低下で風邪をひきやすくなるといったトラブルを引き起こしやすくなります…
また、内臓の働きが低下することで食事を消化する働きも悪くなったり、基礎代謝も下がることで内臓脂肪も溜まりやすく&減らしにくくなるのでダイエット的にも×。
内臓冷えの解消法
「食事編」
内臓を温めてダイエット効果をアップ!
内臓を温めるとダイエット効果がアップするといわれています。
私達の内臓は、消化吸収などをつかさどっている大切な器官です。それが、エアコンで体を冷やしたり、冷たい食べ物や飲み物ばかりを口にしていると少しずつ内蔵が冷えてしまいます…
例えば、暑い夏は冷たいアイスクリームやよく冷えたビール、炭酸飲料などが飲みたくなるものですが、過剰な摂取は内臓を冷やしてしまいます。内臓を温めるには、外の気温に限らず、できるだけ室温以上のものを摂取する事が大切。飲み物は室温で、アルコール類は常温で飲めるワインや焼酎のお湯割りなどをチョイスすることが、ダイエット効果や内臓を冷やさないという点で理想♪
また、栄養バランスのよい食事や適度な運動といった日常生活に気をつけることも大切。
特に、たんぱく質が不足すると体が冷え内臓も冷えやすくなります。栄養素にはタンパク質、糖質、脂質、ビタミン、ミネラルがありますが、一番熱を発生しやすいのがたんぱく質なので、たんぱく質の豊富な食事をとることが効果的☆
成人女性が1日に必要なたんぱく質量は55gといわれているので、低カロリー高たんぱく質な食材(豆腐、鳥のささみ、胸肉、マグロの赤身など)を積極的に取り入れましょ♪
「日常生活」
運動も内臓温めに効果的です。といっても、あえてジムに通う必要はなく、ウォーキングやストレッチ、ながらエクササイズでもOKなので、気づいたときにカラダを動かす習慣をつけましょう。
また、足の指揉みも内臓温めに効果的。
湯船に浸かりながら足指を一本ずつ揉み解していきましょう。
寝る前にベッドの上で行うのもオススメです。
内臓温めアイテム「カイロ」
体温が1℃上がると基礎代謝量は約12%上がるとされています。
そのために活用するオススメアイテムがカイロ。カイロでお腹を温め体温を上げることで、従来と同じような生活をしながら自然と痩せやすい体質に近づくことができます。
カイロでお腹を温めると 内臓の動きがよくなり体温&代謝もアップするので脂肪が取れやすくなり、結果としてダイエット効率がよくなります。さらに、体が温められ余分な水分が排出されることでむくみも解消にも効果的です。
「カイロ」の貼り方
カイロはおヘソの下あたり、下腹部に貼りましょう。おヘソの下というのは丹田と呼ばれ、精気が集まり気力を充実させるところだと言われています。ここを温めることで、交感神経を刺激し、基礎代謝が高めることでダイエット効果もアップします。
また、仙骨(お尻の割れ目の上部を触ったときにある突起)周辺に貼るのも◎。仙骨を温めること全身の血行を促進。また仙骨の周辺は脂肪が比較的少ないため、冷たい脂肪に邪魔されないで体全体を温めることができます。
その他、肩甲骨(左右の肩の背面にある骨のこと)の左右の間に貼ると、背中の大きな筋肉が温まり、血流を効率よく促進することができるでしょう。
カイロを貼るだけなので、自宅、通勤中、仕事の時でも簡単に実践可能なのが嬉しいですよ!
内臓を温めれば、体全体の代謝がアップしダイエット効果が増すだけでなく、血行が良くなることでシミやにきび、目の下のくまなど肌トラブルが解消され、美肌効果も望めます。
意外にカラダが冷えやすい夏こそ、内臓をしっかり温めてダイエット&美容効果もアップさせましょう♪
体温を1℃上げるリフレクソロジー専門店
〜Refuge〜
http://www.r-refuge.com/
「足からのメッセージ」
http://ameblo.jp/hiropyonworld/
ご予約は予約状況を確認の上ご予約ください。
こちらの関連するコラムもお読みください。
- 身体が冷えていると痩せません!!!2014-04-22
- 「夏太り体質」or「夏痩せ体質」2014-07-01
- 自分を知るには2017-12-12
- B型はバランスが秘訣2014-05-27
- どんどん手放す時期2017-11-08
最近投稿されたコラムを読む
- 妊娠菌をもらおう♡ 2018-04-20
- 妊娠したいあなたへ〜妊娠前にしておくこと〜 2018-04-16
- 妊娠したいあなたへ〜妊娠しやすい身体になるには?〜 2018-04-13
- 〜妊娠しやすい身体とは?〜 2018-04-09
- 〜今すぐ始める妊活とは?〜 2018-04-05
セミナー・イベント
-
妊娠できる心と身体になる♡
開催日: 2018-04-21 ~2018-05-31 -
森林セラピーに出かけよう!
開催日: 2018-06-24 -
90日で見た目が変わる究極のダイエットリフレ
開催日: 2018-04-01 ~2018-04-30
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

皆さん、自分の体温をご存知ですか。健康な人の体温は36.5~37.1度で、36度以下は低体温、35度以下は深刻な低体温といわれています。低体温による主な症状はイライラ、肌荒れ、頭痛、足がつる、だるい、肩こり、むくみ、生理不順など。心と体は...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
冷えのぼせ対策
「冷えのぼせ」って聞いた事ありますか?普段冷えを感じており、または足が冷えているのに顔や頭がぼーっと暑く...
子供の低体温
【子供の低体温】~早起きして朝食しっかり~朝食を毎日とる!このあたりまえの習慣ができていない子が増え...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 妊娠中の体の冷えが与えるママと赤ちゃんへの影響 26よかった
-
- 2位
- ギックリ背中 17よかった
-
- 3位
- 「薬指」の秘密 10よかった
-
- 4位
- 身体が冷えていると痩せません!!! 6よかった
-
- 5位
- 『背中の凝りは、心のサイン』 6よかった
コラムのテーマ一覧
- 妊活
- 二人目ベビ待ち
- 不妊
- マタニティライフ
- こどもの低体温
- 温活
- 季節による身体の不調
- 女性ホルモン
- リフレクソロジースクール
- アンチエイジング
- プライベートな日
- お客様の声
- 温活パーティ
- なりたい自分に近づくいろは塾
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。