コラム
公開日: 2014-02-19
滑川市で講演会
先日、滑川市から依頼があり、地産地消についてのお話をしました。
ちょっと余談で、私が家庭菜園にはまった話などもしました。
はまった理由は、いくつかありますが、
一つは、野菜の神秘!
野菜のたった一粒の種から、なんとたくさんの実がなるんでしょう!
っていうこと。
そして、キャベツにもいちごやトマトの様に
「初恋」、「若女将」などいろんな種類があること。
さらに、トマトの種類の桃太郎にもさらにウルトラマン兄弟のように
「桃太郎なつみ」「桃太郎はるか」「桃太郎ゴールド」「桃太郎8」などたくさんの種類があること
野菜作りをしている人たちなので、知ってるかな?とも思いつつ
私の好きな話をしました。
最近投稿されたコラムを読む
- お菓子教室 いちごのショートケーキ 2018-04-22
- テレビ収録 2018-04-16
- 今月の親子クッキング 2018-04-15
- 本場のタイ料理を家庭でも 2018-04-10
- 嬉しいメール 2018-04-09
セミナー・イベント
-
介護食アドバイザー 資格取得講座 受講生募集
開催日: 2018-05-09 ~2018-10-10 -
プロの直伝料理教室 「御料理ふじ居」
開催日: 2018-05-14 ~2018-09-10 -
「パナソニック ビストロ体験教室2018」
開催日: 2018-07-03 ~2018-09-13 -
かぶら寿司講座 参加者募集中!
開催日: 2017-12-21 ~2017-12-25 -
家庭料理体験教室 参加者募集!!
開催日: 2014-03-03 ~2014-03-13 -
新一年生対象 親子クッキング参加者募集!
開催日: 2018-03-31
プロへのみんなの声
このプロの紹介記事

新聞や雑誌、テレビ・ラジオなど、さまざまなメディアで、季節感あふれる家庭料理の作り方を紹介している瀬尾三礼さん。日ごろは総合カレッジSEOの講師として、砺波本校と富山校で、受講生に料理を教えています。 和洋中の家庭料理から、お菓子・パ...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- お寿司講座 その2 23よかった
-
- 2位
- チューリップテレビ ミタイノコレクション 10よかった
-
- 3位
- チューリップテレビ ミタイノコレクション収録 8よかった
-
- 4位
- イチゴのロールケーキ 8よかった
-
- 5位
- パン職人を体験しよう 6よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。