コラム
公開日: 2012-01-23 最終更新日: 2014-06-04
~アメリカのネバダ州に行ってきました~
いつも仲良くしている不動産投資家の方々とラスベガスへ行ってきました。
なぜラスベガスなのかと言いますと、2年前にも行っておりその時いけなかったオプショナルツアーがアンテローブキャニオンでした。そこで当時建設中のホテルの完成も気になり、再度行くことになりました。初めはまた同じ所かと思っていたのですが、行ってみるとやはり楽しいです。
ラスベガスと言えばカジノやギャンブルを連想する人が大半だと思いますが、いやいやとんでもない!テーマパークみたいなもんですよ。カジノなんて寝る前に少しやる程度です。無料のショーや、有料の有名なショー(今回はkaのショー)を見たりと、素晴らしかったですよ。
今回のオプショナルツアーのアンテローブキャニオンが最高に幻想的で綺麗で良かったです。自然の造形美を、五感で感じる・・本当に感激でした。少し前までは写真家ぐらいにしか案内してなかったらしいですが、最近になって一般観光客のツアーになったそうです。ガイドさんになんでこのような幻想的なものができるのか聞いたところ、何と砂漠に集中豪雨で鉄砲水が発生し、出来たらしいです。それを偶然にも羊飼いの人が羊が戻らなく探しに出たところ偶然にも発見したそうです。
凄いですよね~!偶然に偶然が重なって見つけ出したところが、さらに素晴らしいと思いませんか?人生も偶然とかで,色々な素晴らしいことを探すと沢山有るような気がしますね!
↓↓私の場合の素晴らしい縁がここにありました。↓↓
http://mbp-toyama.com/tha-f/column/423/
自分は人と人との縁を大事にしております。
縁
小才は縁に出会って縁に気付かず
中才は縁に出会って縁を活かさず
大才は袖すり合う縁をも活かす
2、3年前に富山県の同業者の大先輩の社長の講演会で頂いた色紙に書いてあったものです。
最初は良くありがちな良い言葉だな~っと思っていたのですが、日に日にこの言葉の意味深さに感激してきました。
今回の不動産投資家との旅行も偶発的な出会いや、縁だと思います。
当方の会社では、他の不動産屋さんでは企画、発案出来ない不動産の見かた、活かし方がたくさん有りますのでお気軽に御相談下さいませ。
最近投稿されたコラムを読む
- ~不動産投資の絶対必要な時代が・・・キターーー~ 2016-03-23
- ~憧れの不動産業界入門から現在~ 2014-05-02
- ~素晴らしき不動産投資・第三章~ 2013-12-04
- ~不動産の買い時や購入のタイミングの極意~ 2013-11-30
- ~不動産会社へ行こう どんどん行こう~ 2013-11-20
セミナー・イベント
-
~ラジオ放送にでますぞ~
開催日: 2012-05-01 -
~オープンハウス内覧会開催~
開催日: 2012-04-14 -
~春の売り出し開催~
開催日: 2012-03-03
このプロの紹介記事

富山ハウジングエージェント(富山市赤田)の代表を務める福村英世さんは、顧客目線のサービスに徹する若き不動産コンサルタント。土地建物の売買や仲介依頼へのスピード対応にこだわります。「不動産取引の常識を変える」という目標を掲げ、柔軟な発想と行...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- ~素晴らしき不動産投資・第三章~ 39よかった
-
- 2位
- ~素晴らしき不動産投資・第一章~ 32よかった
-
- 3位
- ~憧れの不動産業界入門から現在~ 31よかった
-
- 4位
- ~素晴らしき不動産投資・第二章~ 26よかった
-
- 5位
- ~不動産会社へ行こう どんどん行こう~ 18よかった
コラムのテーマ一覧
求人情報
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。